日本橋 美食熈代屋台
日時:10月8日(土)、9日(日)12:00~18:00 (予定)
場所:福徳の森周辺
内容:日本橋エリアの老舗や名店が集積した飲食の屋台。この日限定のメニュー等も展開予定!
主催:日本橋文化交流フェスティバル実行委員会
旅いくは日本橋熈代祭を応援しています
日本橋江戸あそび~伝統文化フェスティバル~
伝統体験塾
2016(平成28)年10月8日(土)~9日(日)
[会場]■日本橋案内所(コレド室町1 B1F)周辺 ※東京メトロ三越駅前に直結■橋楽亭/囲庵(コレド室町3 3F)
日本の「文化」や「伝統」に触れていただくフェスティバルです。
一見堅く思われてしまう「伝統文化」に新しい表現を通して楽しく・親しみをもって触れていただけます。
同時開催で、食べ歩きを楽しめる日本橋老舗の集う屋台も出店!日本橋に楽しい秋のイベントがたくさん集まります!
日本の「文化」や「伝統」を楽しいワークショップを通して体感できるイベントです。
500円の参加料で本格的な伝統文化体験ができます!
ワークショップ終了後は近くで開催されているステージショーや屋台に立ち寄って、一日楽しむことができます!
全プログラム500円でご参加いただけます!
10月8日(土)
10月9日(日)
日時:10月8日(土)、9日(日)12:00~18:00 (予定)
場所:福徳の森周辺
内容:日本橋エリアの老舗や名店が集積した飲食の屋台。この日限定のメニュー等も展開予定!
主催:日本橋文化交流フェスティバル実行委員会
日時:10月8日(土)、9日(日)13:00~18:00(予定)
場所:福徳の森 特設ステージ
内容:様々な年代・ジャンルの演者による、伝統的な内容に革新的な演出を加えたステージショー。
日時:10月9日(日) 開場16:00 開演16:30
場所:日本橋三井ホール
[コレド室町1 5F (エントランスは 4F)]
内容:“紅葉”と“日本橋”をテーマに、和太鼓演奏や、狂言・日本舞踊などわかりやすく楽しい伝統芸能のエンターテインメント公演。
※チケットは別途プレイガイドで販売
日時:10月7日(金)~9日(日)
場所:福徳の森周辺
内容:開催エリア内にて繰り広げられる伝統文化のパフォーマンス。
日時:10月8日(土)、9日(日)12:00~18:00 (予定)
場所:福徳の森周辺
内容:様々な伝統工芸品の制作体験屋台。
主 催:東京都・アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)・日本橋文化交流フェスティバル実行委員会
後 援:中央区(予定)・中央区観光協会(予定)
<メイン会場へのアクセス>
日本橋案内所(コレド室町1 B1F)周辺及び橋楽亭(コレド室町3 3F)がメイン会場となります。
【最寄り駅】
・東京メトロ銀座線「三越前駅」
・東京メトロ半蔵門線「三越前駅」
・JR総武線「新日本橋駅」
※駅から直結
お申込みなどに関するお問い合わせ:
旅いく事務局 03-5909-8878(平日9:30~16:30)
※いただいた個人情報に関しましては、プライバシーポリシーに基づき、慎重に管理し、本事業のご案内、連絡等以外には使用致しません。