おやこ遊学 in 秋の信州須坂[1泊2日・現地発着・長野/募集型企画旅行]
長野
6歳以上
24000円~
信州須坂の里山で秋のひと時を親子で過ごしませんか?
新鮮なやさい・くだもの・おいしい空気。一緒に野菜や果物を収穫したり、里山を散策して地元の言い伝えに触れてみたりの2日間。
普段見ることのできない、りんごの秘密見学、旬のりんごの収穫、青空の下での郷土食体験など、須坂の宝と大自然を満喫できる2日間です!
親子で、故郷の田舎を訪れて、秋の思い出つくりましょう。
信州須坂の里山で秋のひと時を親子で過ごしませんか?
新鮮なやさい・くだもの・おいしい空気。一緒に野菜や果物を収穫したり、里山を散策して地元の言い伝えに触れてみたりの2日間。
普段見ることのできない、りんごの秘密見学、旬のりんごの収穫、青空の下での郷土食体験など、須坂の宝と大自然を満喫できる2日間です!
親子で、故郷の田舎を訪れて、秋の思い出つくりましょう。
ポイント
(1)信州須坂の秋の里山で懐かしい風景に出会う
(2)りんごの産地信州でりんごが出荷される共選所を見学。山のような大量のリンゴの中からおいしいリンゴをどうやって見分けるか勉強しよう。
(3)収穫体験を通じて農業の厳しさや食糧のありがたみを学びます!
(4)皆様の全行程を須坂市の職員や住民がサポート!
(5)主催の「信州須坂健康発信の会」では、参加者の皆様を家族の一員としてお迎えします。
―――――――――――――
■参加対象:小学生、保護者
(1)信州須坂の秋の里山で懐かしい風景に出会う
(2)りんごの産地信州でりんごが出荷される共選所を見学。山のような大量のリンゴの中からおいしいリンゴをどうやって見分けるか勉強しよう。
(3)収穫体験を通じて農業の厳しさや食糧のありがたみを学びます!
(4)皆様の全行程を須坂市の職員や住民がサポート!
(5)主催の「信州須坂健康発信の会」では、参加者の皆様を家族の一員としてお迎えします。
―――――――――――――
■参加対象:小学生、保護者
スケジュール
≪一日目≫
(13:00)須坂温泉 古城荘集合===(専用車)===(13:50)サツマイモ収穫・焼き芋作り===
(14:40)須坂の里山散策<離山>===(15:50)できたて焼き芋をお召し上がりいただきます===
(16:30)須坂温泉・自然工作===(17:30)お風呂等自由時間===(19:00)食事
須坂温泉(泊)
≪二日目≫
箱膳のご朝食===(専用車)===(8:30)須坂の野菜を使ってハロウィンの飾り作り===(9:40)りんごの秘密見学===
(11:00)りんご収穫体験===(11:50)食事・自由時間===(13:00)臥竜公園<菊花展見学・須坂動物等公園散策>===
(14:40)須坂温泉着・解散
※専用車運行会社:長野観光自動車(貸切バスまたはジャンボタクシー)
≪一日目≫
(13:00)須坂温泉 古城荘集合===(専用車)===(13:50)サツマイモ収穫・焼き芋作り===
(14:40)須坂の里山散策<離山>===(15:50)できたて焼き芋をお召し上がりいただきます===
(16:30)須坂温泉・自然工作===(17:30)お風呂等自由時間===(19:00)食事
須坂温泉(泊)
≪二日目≫
箱膳のご朝食===(専用車)===(8:30)須坂の野菜を使ってハロウィンの飾り作り===(9:40)りんごの秘密見学===
(11:00)りんご収穫体験===(11:50)食事・自由時間===(13:00)臥竜公園<菊花展見学・須坂動物等公園散策>===
(14:40)須坂温泉着・解散
※専用車運行会社:長野観光自動車(貸切バスまたはジャンボタクシー)
基本情報
参加料金 | 大人(中学生以上※)お一人様あたり 24,000円 こども(小学生)お一人様あたり 22,000円 3歳以上未就学児 無料* 見学(0~2歳)無料* ※代表者は保護者なります。 *未就学児で小学生と同等の食事・寝具をご希望の場合は小学生料金。 *添い寝で食事利用の場合は、お問い合わせください。別途料金現地お支払いとなります。 |
---|---|
対象年齢 | 6歳以上 |
ジャンル | 学ぶ |
日程 | 2017年10月28日発からの1泊2日 ※体験・1泊3食付きプランです。 (食事条件:朝食1回,昼食1回,夕食1回) ※添乗員は同行いたしません。現地係員がご案内いたします。 |
時間 | 一日目 13:00~20:00頃 二日目 8:30~14:40頃 |
定員 | 18名 |
住所 |
長野
須坂温泉 古城荘 〒382-0012 長野県須坂市大谷町5414 ※プログラム受付の際は、ご予約完了画面のプリントアウトまたは申込完了メールを参加確認証としてご提示ください。 ★長野電鉄須坂駅まで公共交通機関を利用してご参加の場合は申込み時にお知らせください。 長野電鉄須坂駅・須坂温泉間の送迎をいたします。 ※この部分は弊社取扱いのご旅行に含まれません。 |
予約カレンダー
▼お申し込みの前にお読みください
・プログラムの在庫状況は常に変動しています。
システムの仕様上、必ずしも最新の在庫状況が表示されているわけではございません。詳しい在庫状況を確認されたい方は、旅いく事務局までお問合せください。
・現地発着のプログラムです。集合場所までは各自でお越しください。
・体験内容に関するお問い合わせは、須坂市役所 健康福祉部 健康づくり課(026-248-9018)までお問い合わせください。
・気象状況により、プログラム内容が変更になる可能性があります
―――――――――――――
■お食事について
朝食1回、昼食1回、夕食1回をご用意いたします。
■宿泊について
須坂温泉 古城荘
〒382-0012 長野県須坂市大谷町5414(和室利用/トイレ・バス付き/定員2~5名)
▼注意事項
最終案内について
ご旅行開始日の1週間前を目途に、お申込時にご登録いただきましたご住所へ「最終のご案内」を封書にてお送りいたします。必ずご確認ください。
■服装・持ち物
・寝間着(パジャマ)
・着替え
・洗面用具(各自必要なもの)
・ドライヤー(必要な方)
・長袖、長ズボン
・レジ袋(数枚)
・帽子(日よけ)
・水筒
・雨具(カッパ)
・常備薬
・日焼け止め(必要な方)
・目薬(必要な方)
・虫よけの薬(必要な方)
・保険証またはコピー
・軍手(綿100%)
・懐中電灯
・濡れてもいい靴(脱げないもの)
・濡れてもいい服装
※汚れてもいい服装、歩きやすい靴でご参加ください。
※こまめな水分補給や日焼け対策(帽子、日焼けどめ等)を適宜お取りください。
■天候について
・基本的に雨天でも催行します。雨天時には一部プログラム内容が変更される場合がございますのでご了承ください。万が一荒天等により中止する場合のみ、事前に登録いただいた緊急連絡先、メールアドレスに開催日の前日にご連絡します。詳細は旅行条件書をご確認ください。
★食物アレルギーをお持ちのお客様は、別途旅いく事務局宛に事前にご連絡ください。
*催行中止のご連絡及び、旅いく事務局営業時間外のお問い合せについて*
・荒天等による催行中止判断はプログラム開催の前日12:00に行います。
催行中止の場合は前日午後に登録いただいている連絡先にご連絡させていただきます。
・旅いく事務局営業時間外の緊急連絡はプログラム実施事業者へ直接お問い合わせください。
その際、「JTB旅いくに申し込んでいる●●(お名前)」とお伝えください。
※本プログラムの主催はJTB中部・長野支店となります。JTBコーポレートセールス プロモーション事業部・旅いく事務局にて受託販売致します。
旅行企画・実施会社:
株式会社JTB中部
観光庁長官登録旅行業者1762号
登録有効期間:2015年9月21日~2020年9月20日
一般社団法人日本旅行業協会会員
名古屋市中村区名駅1-1-4
★お申込の際は、必ず事前に申込ページに掲載されている旅行条件書(JTB中部)の内容をご確認ください。
受託販売 お申し込み・お問い合わせ先:
株式会社JTBコーポレートセールス プロモーション事業部≪旅いく事務局≫
〒163-0426 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング26階
TEL:03-5371-8161
FAX:03-5371-3155
営業時間:月~金/9:30~16:30 (土・日・祝日休業)
総合旅行業務取扱管理者:身崎 史人
総合旅行業務取扱管理者とはお客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行の契約に関し担当者からの説明にご不明な点がありましたら、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。
※お申し込みの前にお読みください
▼お申し込みの前にお読みください
・プログラムの在庫状況は常に変動しています。
システムの仕様上、必ずしも最新の在庫状況が表示されているわけではございません。詳しい在庫状況を確認されたい方は、旅いく事務局までお問合せください。
・現地発着のプログラムです。集合場所までは各自でお越しください。
・体験内容に関するお問い合わせは、須坂市役所 健康福祉部 健康づくり課(026-248-9018)までお問い合わせください。
・気象状況により、プログラム内容が変更になる可能性があります
―――――――――――――
■お食事について
朝食1回、昼食1回、夕食1回をご用意いたします。
■宿泊について
須坂温泉 古城荘
〒382-0012 長野県須坂市大谷町5414(和室利用/トイレ・バス付き/定員2~5名)
▼注意事項
最終案内について
ご旅行開始日の1週間前を目途に、お申込時にご登録いただきましたご住所へ「最終のご案内」を封書にてお送りいたします。必ずご確認ください。
■服装・持ち物
・寝間着(パジャマ)
・着替え
・洗面用具(各自必要なもの)
・ドライヤー(必要な方)
・長袖、長ズボン
・レジ袋(数枚)
・帽子(日よけ)
・水筒
・雨具(カッパ)
・常備薬
・日焼け止め(必要な方)
・目薬(必要な方)
・虫よけの薬(必要な方)
・保険証またはコピー
・軍手(綿100%)
・懐中電灯
・濡れてもいい靴(脱げないもの)
・濡れてもいい服装
※汚れてもいい服装、歩きやすい靴でご参加ください。
※こまめな水分補給や日焼け対策(帽子、日焼けどめ等)を適宜お取りください。
■天候について
・基本的に雨天でも催行します。雨天時には一部プログラム内容が変更される場合がございますのでご了承ください。万が一荒天等により中止する場合のみ、事前に登録いただいた緊急連絡先、メールアドレスに開催日の前日にご連絡します。詳細は旅行条件書をご確認ください。
★食物アレルギーをお持ちのお客様は、別途旅いく事務局宛に事前にご連絡ください。
*催行中止のご連絡及び、旅いく事務局営業時間外のお問い合せについて*
・荒天等による催行中止判断はプログラム開催の前日12:00に行います。
催行中止の場合は前日午後に登録いただいている連絡先にご連絡させていただきます。
・旅いく事務局営業時間外の緊急連絡はプログラム実施事業者へ直接お問い合わせください。
その際、「JTB旅いくに申し込んでいる●●(お名前)」とお伝えください。
※本プログラムの主催はJTB中部・長野支店となります。JTBコーポレートセールス プロモーション事業部・旅いく事務局にて受託販売致します。
旅行企画・実施会社:
株式会社JTB中部
観光庁長官登録旅行業者1762号
登録有効期間:2015年9月21日~2020年9月20日
一般社団法人日本旅行業協会会員
名古屋市中村区名駅1-1-4
★お申込の際は、必ず事前に申込ページに掲載されている旅行条件書(JTB中部)の内容をご確認ください。
受託販売 お申し込み・お問い合わせ先:
株式会社JTBコーポレートセールス プロモーション事業部≪旅いく事務局≫
〒163-0426 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング26階
TEL:03-5371-8161
FAX:03-5371-3155
営業時間:月~金/9:30~16:30 (土・日・祝日休業)
総合旅行業務取扱管理者:身崎 史人
総合旅行業務取扱管理者とはお客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行の契約に関し担当者からの説明にご不明な点がありましたら、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ね下さい。
協力