[終了]十勝の畑を歩こう!畑ガイドと行く!おやつプラン「とうきび」農場ピクニック≪7/19(金)~8/2(金)開催≫[現地集合/日帰り/北海道/旅いくセレクト]
北海道
3歳以上
2000円~
JTB旅いくがセレクトした体験をご紹介する『旅いくセレクト』。
北海道東部の十勝平野は、日本有数の広さを誇る畑作地帯で、とうもろこし、じゃがいも、豆類などの日本有数の生産拠点です。 見渡す限りのじゃがいも畑、畑でとれたての甘ーいとうもろこしの味など、十勝の生産農家の畑ならではの体験に出かけませんか? 案内してくれるのはJTB旅いくパートナーの「いただきますカンパニー」畑ガイドの皆さん! 子ども達に「いただきます」の意味を心と体で実感してもらう様々な取り組みをしている十勝が大好き!子ども達が大好き!な 畑ガイドの皆さんと一緒にいろんなお話を聞きながら広大な畑をお散歩し、そこで採れた作物を、畑のまん中で食べるツアーです。
JTB旅いくがセレクトした体験をご紹介する『旅いくセレクト』。
北海道東部の十勝平野は、日本有数の広さを誇る畑作地帯で、とうもろこし、じゃがいも、豆類などの日本有数の生産拠点です。 見渡す限りのじゃがいも畑、畑でとれたての甘ーいとうもろこしの味など、十勝の生産農家の畑ならではの体験に出かけませんか? 案内してくれるのはJTB旅いくパートナーの「いただきますカンパニー」畑ガイドの皆さん! 子ども達に「いただきます」の意味を心と体で実感してもらう様々な取り組みをしている十勝が大好き!子ども達が大好き!な 畑ガイドの皆さんと一緒にいろんなお話を聞きながら広大な畑をお散歩し、そこで採れた作物を、畑のまん中で食べるツアーです。
ポイント
(1)JTB旅いくパートナー「いただきますカンパニー」畑ガイドさんが、通常は入れない「生産農家」の畑をご案内してくれます。
(2)芽室町は北海道で1番の生産量を誇るとうきび(←北海道弁)の町「芽室町」で「世界一美味しいとうきび」とも言わる「もぎたてとうきび」を味わえます!季節ごとの十勝の畑の味を朝ごはんで味わえます!
(3)JTB旅いくがおススメ!子ども達に食べることの大切さを伝えたい!食育につながる大自然北海道ならではのおススメのプランです!
(1)JTB旅いくパートナー「いただきますカンパニー」畑ガイドさんが、通常は入れない「生産農家」の畑をご案内してくれます。
(2)芽室町は北海道で1番の生産量を誇るとうきび(←北海道弁)の町「芽室町」で「世界一美味しいとうきび」とも言わる「もぎたてとうきび」を味わえます!季節ごとの十勝の畑の味を朝ごはんで味わえます!
(3)JTB旅いくがおススメ!子ども達に食べることの大切さを伝えたい!食育につながる大自然北海道ならではのおススメのプランです!
スケジュール
14:20 坂東農園に集合!
大切な作物を生産する畑におじゃまします!有害な菌などを畑に持ち込まないように長靴に履き替えよう!
(もしくは畑で準備している専用の靴カバーをつけます。)
14:30~16:00
★どんな作物をつくってる?どんな思いでつくってる?畑ガイドさんから農家や畑のお話を聞こう!
★畑ピクニックに出かけよう!~畑から食卓までのものがたり、畑で記念撮影など
★もぎたてとうきびをいただこう!
16:00 後片付けして解散!
14:20 坂東農園に集合!
大切な作物を生産する畑におじゃまします!有害な菌などを畑に持ち込まないように長靴に履き替えよう!
(もしくは畑で準備している専用の靴カバーをつけます。)
14:30~16:00
★どんな作物をつくってる?どんな思いでつくってる?畑ガイドさんから農家や畑のお話を聞こう!
★畑ピクニックに出かけよう!~畑から食卓までのものがたり、畑で記念撮影など
★もぎたてとうきびをいただこう!
16:00 後片付けして解散!
基本情報
参加料金 | 子ども(3歳~中学生まで)2,000円 、 学生(高校生)2,000円、 大人3,500円、 幼児(3歳未満)0円 ※参加料金に含まれるもの:プログラム体験代 ≪参加対象≫3歳~中学生のお子様とその保護者との親子参加 ※対象年齢未満のお子様の同行は可能(無料)。 |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
ジャンル | 旅いく |
日程 | ≪開催期間≫ 2019年7月19日~8月2日まで毎日 各日帰り |
時間 | 14:30~16:00 ≪受付時間/場所≫14:20~14:30/芽室町・坂東農場特設駐車場 〒082-0007 北海道河西郡芽室町北芽室北6-30-2 車:JR芽室駅から3.9km 7分 帯広駅から17.6km 25分 道東自動車道芽室ICから3.3km 4分 帯広空港から37.9km 38分 ≪解散時間/場所≫16:00/芽室町・坂東農場特設駐車場 ※プログラム開始の10分前より受付を開始いたします。 ※プログラム受付の際は、お申込み完了と同時に自動送信される「お申込の行程表」メールを参加確認証としてご提示ください。 |
定員 | 10名 [最少催行人員] 2名 |
住所 |
北海道
≪募集締切≫1日前17:00まで ≪服装・持ち物≫ ・汚れてもいい服装(畑は砂ぼこりがあります。) ・歩きやすい運動靴(ゆっくりですが1キロくらい歩きます。畑で用意している専用のブーツカバーを着用して畑ピクニックにでかけます。) →運動靴以外での参加の場合、長靴レンタルも可能です。希望の場合は靴のサイズをご記入ください。 →長靴レンタルの時も、靴下が必要です。靴下のご用意をお願いいたします。 ・帽子、水筒類、タオル ・雨具(雨天決行です。) |
予約カレンダー
▼お申し込みの前にお読みください
・プログラムの在庫状況は常に変動しています。システムの仕様上、必ずしも最新の在庫状況が表示されているわけではございません。詳しい在庫状況を確認されたい方は、旅いく事務局までお問合せください。
・お申込の際の契約者(申込者・代表者)は保護者としてください。世帯ごとのお申込をお願いいたします。
・お申込の際、「連絡先メールアドレス欄」には旅いく会員に登録のメールアドレスをご記入ください。また、「連絡先電話番号欄」には当日の緊急連絡時に使用する携帯電話番号をご記入ください。
・お申込の際、下記質問事項がございますので、ご確認いただきご回答ください。
1)連絡先電話番号、2)連絡先メールアドレス、3)代表者情報(大人)、4)代表者を除く同伴者(大人)、5)参加者情報(子ども)、6)参加者詳細、7)参加者内訳・その他、8)長靴レンタル希望有無と靴のサイズ
※お申し込みの前にお読みください
▼お申し込みの前にお読みください
・プログラムの在庫状況は常に変動しています。システムの仕様上、必ずしも最新の在庫状況が表示されているわけではございません。詳しい在庫状況を確認されたい方は、旅いく事務局までお問合せください。
・お申込の際の契約者(申込者・代表者)は保護者としてください。世帯ごとのお申込をお願いいたします。
・お申込の際、「連絡先メールアドレス欄」には旅いく会員に登録のメールアドレスをご記入ください。また、「連絡先電話番号欄」には当日の緊急連絡時に使用する携帯電話番号をご記入ください。
・お申込の際、下記質問事項がございますので、ご確認いただきご回答ください。
1)連絡先電話番号、2)連絡先メールアドレス、3)代表者情報(大人)、4)代表者を除く同伴者(大人)、5)参加者情報(子ども)、6)参加者詳細、7)参加者内訳・その他、8)長靴レンタル希望有無と靴のサイズ