[終了]≪GoToトラベル事業支援対象≫豪雪津南で雪ガキになろう!Seasons8~雪のヒミツ基地を作ろう~[1泊2日]
新潟
3歳以上
8710円~
日本有数の豪雪地帯である津南町『秋山郷 萌木の里』で、日本の冬の風物詩である『かまくらづくり』に挑戦します。ヒミツ基地作り、雪原でのそり遊び、雪の冷凍庫でのアイスキャンディ作りなど、豪雪地帯ならではの雪遊びを満喫します。
冬の静かな雪里である『秋山郷 萌木の里』の敷地内で体験し、宿泊施設はコテージ、温泉施設も敷地内にありますので、子ども達のペースにあわせてゆっくり過ごしたいご家族におススメです。魚沼産コシヒカリの産地ならではの炊き立てご飯は絶品です。
日本有数の豪雪地帯である津南町『秋山郷 萌木の里』で、日本の冬の風物詩である『かまくらづくり』に挑戦します。ヒミツ基地作り、雪原でのそり遊び、雪の冷凍庫でのアイスキャンディ作りなど、豪雪地帯ならではの雪遊びを満喫します。
冬の静かな雪里である『秋山郷 萌木の里』の敷地内で体験し、宿泊施設はコテージ、温泉施設も敷地内にありますので、子ども達のペースにあわせてゆっくり過ごしたいご家族におススメです。魚沼産コシヒカリの産地ならではの炊き立てご飯は絶品です。
ポイント
・秋山郷 萌木の里の支配人は、雪国で育った雪ガキ!思いっきり雪遊びを満喫したい方におすすめのプラン!晴れた日、雪の秘密基地から外を見ると雪が青く見えるそうですよ♪
・雪が積もった階段はそり遊びのスロープに、大きなつららは秘密基地の宝物に、豪雪ダイビングは雪のふかふかベッドで寝ている気分に、雪の冷凍庫で冷やした特製アイスキャンディの味は子ども時代の思い出の味に、豪雪地帯ならではの雪遊びの達人…雪国ならではの魅力が盛りだくさん!
・雪国ならではの体験を通して日本の四季の素晴らしさに触れ、遊びを作り出すことで子ども達の創造性を育てます。
・コテージ泊だから家族でのんびり過ごすのにぴったり!温泉も楽しめます。
・上越新幹線/JR上越線越後湯沢駅から宿泊施設までは宿の送迎車をご利用いただけます。(所要時間約70分/事前予約制)
・秋山郷 萌木の里の支配人は、雪国で育った雪ガキ!思いっきり雪遊びを満喫したい方におすすめのプラン!晴れた日、雪の秘密基地から外を見ると雪が青く見えるそうですよ♪
・雪が積もった階段はそり遊びのスロープに、大きなつららは秘密基地の宝物に、豪雪ダイビングは雪のふかふかベッドで寝ている気分に、雪の冷凍庫で冷やした特製アイスキャンディの味は子ども時代の思い出の味に、豪雪地帯ならではの雪遊びの達人…雪国ならではの魅力が盛りだくさん!
・雪国ならではの体験を通して日本の四季の素晴らしさに触れ、遊びを作り出すことで子ども達の創造性を育てます。
・コテージ泊だから家族でのんびり過ごすのにぴったり!温泉も楽しめます。
・上越新幹線/JR上越線越後湯沢駅から宿泊施設までは宿の送迎車をご利用いただけます。(所要時間約70分/事前予約制)
スケジュール
≪1日目≫
13:40 宿舎へ集合
13:40-14:00 ようこそ、日本一の豪雪地帯津南町へ!スケジュールとルールの説明
14:00-17:00 雪遊びの達人と雪で遊ぼう!①
―雪ガキのご馳走雪の冷蔵庫で『特製アイスキャンディ』を作ろう!
―雪に慣れよう!かんじきで雪の上を歩いてみよう
―雪の坂をそりですべろう
―ぼんやら洞(かまくら)を作ろう!
―結東石垣田コシヒカリの夕食後、できたてアイスキャンディを食べてみよう
≪2日目≫
8:00-8:30 豪雪地帯での子どもの仕事!雪かきをしてみんなが歩く道を作ろう
9:30-12:00 雪遊びの達人と雪で遊ぼう!②
―雪はふかふかなベッド!雪の中にダイビングしてみよう
―雪のトンネルほって、秘密基地を作ろう
―雪の里山で遊ぼう(雪のブランコ、すべり台など)
12:00-13:00 津南のごちそうを食べよう
13:00 宿舎にて解散
※スケジュールは、降雪の状況により大幅に変更する場合や、代替の内容となる場合がございます。
≪1日目≫
13:40 宿舎へ集合
13:40-14:00 ようこそ、日本一の豪雪地帯津南町へ!スケジュールとルールの説明
14:00-17:00 雪遊びの達人と雪で遊ぼう!①
―雪ガキのご馳走雪の冷蔵庫で『特製アイスキャンディ』を作ろう!
―雪に慣れよう!かんじきで雪の上を歩いてみよう
―雪の坂をそりですべろう
―ぼんやら洞(かまくら)を作ろう!
―結東石垣田コシヒカリの夕食後、できたてアイスキャンディを食べてみよう
≪2日目≫
8:00-8:30 豪雪地帯での子どもの仕事!雪かきをしてみんなが歩く道を作ろう
9:30-12:00 雪遊びの達人と雪で遊ぼう!②
―雪はふかふかなベッド!雪の中にダイビングしてみよう
―雪のトンネルほって、秘密基地を作ろう
―雪の里山で遊ぼう(雪のブランコ、すべり台など)
12:00-13:00 津南のごちそうを食べよう
13:00 宿舎にて解散
※スケジュールは、降雪の状況により大幅に変更する場合や、代替の内容となる場合がございます。
基本情報
参加料金 | 子ども(小学生) 旅行代金:13,400円(B日程:14,500円) 旅行代金への給付額:4,690円(B日程:5,075円) お支払実額:8,710円(B日程:9,425円) 子ども(3歳以上未就学児) 旅行代金:11,500円(B日程:12,500円) 旅行代金への給付額:4,025円(B日程:4,375円) お支払実額:7,475円(B日程:8,125円) 子ども(見学/3歳未満・食事無) 旅行代金:0円 大人(中学生以上) 旅行代金:16,800円(B日程:17,900円) 旅行代金への給付額:5,880円(B日程:6,265円) お支払実額:10,920円(B日程:11,635円) ●ご注意(給付額の受領について)● この旅行はGoToトラベル事業支援対象です。国からの給付額はお客様に対して支給されますが、当社及びGoToトラベル事務局は、給付額をお客様に代わって受領(代理受領)致しますので、お客様は、旅行代金に対する給付額を差し引いた「お支払い実額」をお支払いいただくこととなります。なお、お取消しの際は、旅行代金を基準として所定の取消料を申し受けいたします。お客様は、当社及びGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。 ●お支払実額について● 旅行代金カレンダーに記載されている金額は、給付額を差し引いた「お支払い実額」となります。なお、取消料についてはシステムの都合上、お支払い実額を基準に自動計算された金額での表示となっておりますが、「旅行代金」が基準となりますので正しい取消料は下部「基本情報」内「料金について」を参照してください。 また、システムの都合上、お申込画面より先にお進みいただくと「ご旅行代金」と表示される場合がございますが、「お支払い実額」と読み替えてください。 ●地域共通クーポン● 10月1日以降に開始するご旅行のお申込みは、旅行代金の15%相当額(1人1泊あたり6,000円が上限)の「地域共通クーポン」を付与いたします。 ≪発行形態・券種≫ ①紙クーポン(1,000円券) ②電子クーポン(1,000円券・2,000円券・5,000円券) ※①又は②はお選びいただけません。いずれかを発行させていただきます。 ≪有効期間≫ 宿泊日及びその翌日 ※旅行代金の割引支援の終了をもって、地域共通クーポンの付与も終了となります。 ≪利用エリア≫ 宿泊する都道府県と隣接都道府県 新潟県+山形県、福島県、群馬県、長野県、富山県 ≪利用可能店舗≫ ご利用いただける店舗の確認は、店頭のステッカー、ポスターが目印となる他、店舗リスト公式HPでもご確認いただけます。 ■観光庁より、Go To トラベル事業をご利用いただく皆様へ 観光庁よりGoToトラベルのご利用に当たっての注意事項がまとめられました。感染リスクを避けて安心で楽しいご旅行にするために、ご協力をお願いいたします。 詳細はこちら(https://goto.jata-net.or.jp/assets/docs/200822_gotojyunsyu.pdf) ※旅行代金に含まれるもの 1泊3食つきコテージ宿泊代金、体験プログラム代金、諸税 ※ご自宅~越後湯沢または秋山郷 萌木の里までの往復交通費は含まれておりません。 ≪参加対象≫ 3歳以上~小学生のお子様とその保護者との親子参加 ※3歳以上未就学児は保護者との共同体験が原則となります。 ※こども・大人のみの参加及び対象年齢の子どもを含まないグループの参加はできません。 ※3歳未満の子供の体験参加はできません。(対象年齢の子どもが体験に参加する際、同行して見学することは可能ですが、体験はできません。その場合も必ず「参加内訳」欄にご記載ください。) |
---|---|
対象年齢 | 3歳以上 |
ジャンル | 旅いく |
日程 | ≪重要:2021年1月8日(火)更新≫ 新規予約・既存予約を問わず、全国において、 1月12日(火)から2月7日(日)までの間、 ≪GoToトラベル事業≫の適用を一時停止となりました。 通常商品は、別申込みページにてご案内中です。 ≪食事条件≫朝食 1回 昼食 1回 夕食 1回 ≪添乗員同行有無≫添乗員は同行しません。現地係員がご案内いたします。 |
時間 | 上記【当日のスケジュール】をご参照ください。 ※プログラム受付の際は、ご旅行開始日の1週間前を目途に、お申込時にご登録いただきましたメールアドレスへ送付する「最終のご案内」メールを参加確認証としてご提示ください。 |
定員 | 5組 [最少催行人員]1組 ≪募集締切≫8日前17:00まで |
住所 |
新潟
≪受付時間/場所≫13:15~13:40/ 秋山郷 萌木の里 〒949-8316 新潟県中魚沼郡津南町結東984-9 ・現地発着のプログラムです。集合場所までは各自でお越しください。 ・越後湯沢駅から宿泊施設までの施設の無料送迎車がご利用いただけます。(所要時間約70分) ■往路)越後湯沢駅発12:30⇒宿舎着13:40 (東京駅10:16発 越後湯沢駅11:35着のJR新幹線とき315号に接続) ■復路)宿舎発13:30⇒越後湯沢駅着14:40 (越後湯沢駅16:01発 東京駅17:28着のJR新幹線MAXたにがわ412号に接続) ≪解散時間/場所≫ 13:00/ 秋山郷 萌木の里 ・宿泊施設名 秋山郷 萌木の里 ・宿泊施設:住所・TEL 〒949-8316 新潟県中魚沼郡津南町結東984-9 http://park16.wakwak.com/~moegi/index.htm 電話:025-767-2000 ・宿泊サービス/その他注意事項 ■お食事について 食事、入浴については秋山郷 萌木の里敷地内にある栃の実館となります。 ■お部屋について ご宿泊はコテージとなります。和室または和洋室2~5名1室利用(定員5名)となりますが、 事前にお部屋の希望は承っておりません。当日現地係員よりご案内させていただきます。 ■露天風呂について 冬季期間中は、露天風呂の営業は行なっておりません。 ご入浴は栃の実館にございます内風呂をご利用ください。 |
予約カレンダー
▼お申し込みの前にお読みください
・プログラムの在庫状況は常に変動しています。
・詳しくは「旅行条件書」をご確認ください。
・広報活動の一環として、体験の様子を写真、動画で撮影してのサイト等への掲載や、メディア取材が入ることがあります。掲載権、肖像権は弊社に帰属するものとし、お客様には、これらをご承諾の上ご参加いただいております。詳しくは旅行条件書及びイベント参加規約をご確認ください。掲載をご希望されない場合は旅いく事務局あて事前にご連絡をお願いします。
▼注意事項
※お申し込みの前にお読みください
▼お申し込みの前にお読みください
・プログラムの在庫状況は常に変動しています。
・詳しくは「旅行条件書」をご確認ください。
・広報活動の一環として、体験の様子を写真、動画で撮影してのサイト等への掲載や、メディア取材が入ることがあります。掲載権、肖像権は弊社に帰属するものとし、お客様には、これらをご承諾の上ご参加いただいております。詳しくは旅行条件書及びイベント参加規約をご確認ください。掲載をご希望されない場合は旅いく事務局あて事前にご連絡をお願いします。
▼注意事項
協力