【京都・機織り体験】300色もの絹糸から選んで作れる、西陣織ランプシェード
京都
5歳以上
7000円~
世界でひとつ!西陣織のランプシェードを作ろう
機織り体験で織り上げた布でランプシェードを作るプランです。約3時間の体験には工房見学や西陣爪掻綴織DVDの観賞なども含まれ、織り物の魅力を存分にお楽しみいただけます。工房の主催者は職人歴60年以上にもなり、瑞宝単光賞という日本の勲章も受賞している重鎮です。ベテラン揃いのスタッフとともに、しっかりとご指導いたします。+αの工夫を盛り込んで、粋な色使いも楽しみましょう
絹糸は300色もご用意!置くタイプ、壁かけタイプから選べます
ランプシェードづくりに使う糸は、極彩色の単色糸や、より合わせて微妙な色合いを出した混色糸、あわせて300色もご用意しています。体験を通して代々受け継がれてきた織機や道具に触れると、西陣織の伝統も感じられることでしょう。織り上がった布を木枠に巻き付けLED電球を装着すれば完成です。金具を付けて、壁かけタイプにすることもできます。
世界でひとつ!西陣織のランプシェードを作ろう
機織り体験で織り上げた布でランプシェードを作るプランです。約3時間の体験には工房見学や西陣爪掻綴織DVDの観賞なども含まれ、織り物の魅力を存分にお楽しみいただけます。工房の主催者は職人歴60年以上にもなり、瑞宝単光賞という日本の勲章も受賞している重鎮です。ベテラン揃いのスタッフとともに、しっかりとご指導いたします。+αの工夫を盛り込んで、粋な色使いも楽しみましょう
絹糸は300色もご用意!置くタイプ、壁かけタイプから選べます
ランプシェードづくりに使う糸は、極彩色の単色糸や、より合わせて微妙な色合いを出した混色糸、あわせて300色もご用意しています。体験を通して代々受け継がれてきた織機や道具に触れると、西陣織の伝統も感じられることでしょう。織り上がった布を木枠に巻き付けLED電球を装着すれば完成です。金具を付けて、壁かけタイプにすることもできます。
基本情報
参加料金 | 7,000円 |
---|---|
参加料金に含まれるもの | 体験料、消費税、材料費 |
対象年齢 | 5歳以上 |
ジャンル | 学ぶ |
定員 | 1名~ |
最少催行人員 | 1名 |
住所 |
602-8394
京都府京都市上京区西柳町590-8
|
アクセス方法 | お車でお越しの方名神高速道路「京都南IC」より約30分 北野天満宮東すぐ ※近隣のコインパーキングをご利用ください。 ※場所がわかりにくい場合は、気軽にご連絡ください。 |
予約カレンダー
○:在庫あり x:在庫なし -:設定なし
こちらはasoview!(アソビュー)プランです
・本プログラムはアソビュー株式会社の取扱商品となります。
ご予約の際は、アソビュー株式会社の運営するasoview!(アソビュー)サイトに遷移し、お申込いただく形となります。
・本プログラムに関するお問い合わせは以下のサポートデスクにお願い致します。
asoview!(アソビュー)サポートデスク
support@asoview.com
※お申し込みの前にお読みください
○:在庫あり x:在庫なし -:設定なし
こちらはasoview!(アソビュー)プランです
・本プログラムはアソビュー株式会社の取扱商品となります。
ご予約の際は、アソビュー株式会社の運営するasoview!(アソビュー)サイトに遷移し、お申込いただく形となります。
・本プログラムに関するお問い合わせは以下のサポートデスクにお願い致します。
asoview!(アソビュー)サポートデスク
support@asoview.com